![]() 広島市立梅林小学校。 都会でもなく田舎でもない環境です。 佐智子は障害児学級のたんぽぽ教室で学んでいます。人によって評価は様々でしょうが、担当の先生方の愛情深い指導法には大変感謝しています。興味のある方は小学校のホームページを開いてみてください。たんぽぽ教室の生徒達が楽しく過ごしている事が良くわかると思います。 これから永い人生を、佐智子はどんな方々と一緒に過ごして行くのだろう。出来るなら、より愛情深い人達と過ごして貰いたい。そのためにも、いい世の中にして行かなくてはと思うのです。 よく、街中でダウン症の子を連れたお年よりを見ます。その時に「疲れているなあ。」と感じます。最期に頼れるのはやっぱり体力。身体だけは鍛えておこうと思い、筋トレは永く続けています。 昔、島根県のお年寄りから教わった言葉があります。 『強くなくては生きては行けない。優しくなくては生きる資格なし。』・・・優しくするには強さが必要ですね。 |
<< 前記事(2006/01/12) | ブログのトップへ | 後記事(2006/01/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
Thanks a lot for sharing this with all folks you |
Jonelle URL 2017/04/17 09:12 |
<< 前記事(2006/01/12) | ブログのトップへ | 後記事(2006/01/14) >> |